施設詳細
「適度な広さは快適さ」の考えのもと省スペース設計になっており、理由の一つとして高齢者の方がお部屋を掃除する際、清掃範囲を出来る限り少なくかつ短時間でおこなうことができるためなどが挙げられます。
足腰に不安のある方も考慮し、トイレへの導線もスムーズです。
また、談話室・台所・食堂などの共有スペースに余裕をもたせることで、維持管理費を抑えることもできます。
災害時には心強い非常用自家発電装置も導入し、非常用照明や屋内消火栓・スプリンクラーを起動させます。
高齢者の使いやすいエレベーターや緊急通報装置も導入し、お住まいの方々が和やかに過ごすことのできる空間など多くの専門家・技術者の力を結集して建設致しました。
また、介護や日常生活に支援を必要とされる方に充実した生活を送っていただけるよう配慮した、「セントヒルデイサービスこうなん」、「セントヒルヘルパーこうなん」、「厚南セントヒル病院居宅介護支援事業所」、「セントヒル訪問看護ステーション」を併設しております。
設備仕様
- 居室面積/18m²
- バルコニー/庇、奥行き1.8m²
- サッシ/二重サッシ、防音・断熱
施設内観
施設の内観を360°ビューでご覧いただけます。
広大な敷地をフル活用
約3,000坪程の広大な敷地をフルに活用した透析専用棟及びサービス付き高齢者向け住宅を2015年春オープン致しました。
コンクリートと白を基調とするシンプルなカラーリングに、木立ちをイメージしたガラススクリーンが外観上の特徴で、一見すると病院施設とは思えない造りとなっています。
1階には透析患者専用のピロティ駐車場(36台分)を設けており、建物内に駐車場があるので雨や雪が降っていても傘は不要ですし、夏場の炎天下の駐車、路面・フロントガラスの凍結・積雪の心配もありません。自家用車をご利用される方が安心して駐車が出来ます。
お食事について
当施設でのお食事は、病院施設のオール電化による衛生的な給食設備で調理した、できあがったばかりのお食事を召し上がって頂きます。また糖尿病食、心臓病食、透析食などの治療食にも対応させて頂きます。
各階にはラウンジ・ダイニングルームもあり、風合いのある木製ルーバーを設けることによりプライバシー空間を守ることができます。
入居者同士やご家族との談話もできる共有スペースもありますのでご自由にご使用下さい。
リハビリ庭園
広さ670㎡(約200坪)のリハビリ庭園には芝生が敷き詰められており、約23mの歩行訓練用手すり付きの小道や屋外階段を設け、適度なクッション性と快適な歩行感が得られる舗装材で仕上げています。そのため、より安全で歩行リハビリができ、ベンチも設置しておりますので、ちょっと疲れたら休憩もできます。
園内には季節ごとに様々なお花やハーブそして野菜を育て、楽しめる花壇もあり利用者の方やスタッフの交流の場に潤いをもたらすことが出来るコミュティーガーデンです。