セントヒル訪問看護ステーションお問い合わせ
セントヒル訪問看護ステーションアクセス

ステーションのご案内

Home > ステーションのご案内

訪問看護ステーションのご案内

山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションの訪問看護について

訪問看護とは

訪問看護とは病気・けがなどの方や高齢の方が、住み慣れたご家庭で生活を希望されたとき、ご本人やご家族が安心してその人らしく暮らせるよう援助する「看護サービス」です。看護師が、かかりつけ医(主治医)の指示により定期的にご自宅を訪問させていただきます。

私たち西岐波セントヒル訪問看護ステーションは

山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションの理念_パソコン用
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションの理念_スマホ用
  • 訪問看護師は在宅ケアサービス提供者の一員として在宅療養を支え,介護予防から医療ケア、医療機器が必要な方のケアの対応をさせていただいています。
  • 主治医の指示に沿って、医師や他の医療専門職、ケアマネジャーなどと連携し、訪問して看護を提供しています。
  • 安心して在宅での生活が送れるよう24時間対応体制をとっており、緊急時の対応も行っています。
  • 訪問看護ステーションは、利用者の方の主治医の所属機関を問わず、訪問看護指示書の交付によってサービスを提供する地域に開かれた独立した事業所ですから、セントヒル病院の受診の有無は問いません。

提供するサービスの内容

山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションの提供するサービスの内容
提供するサービスの内容は、医療的処置や管理、状態の観察や判断、日常生活の看護、日常生活動作のリハビリテーション、医療相談など療養生活のサポートと自立を目指した支援やターミナルケア、緩和ケアやご家族支援などです。
訪問看護の利用は、介護保険か、特定の疾患または癌の末期状態や状態により医療保険が適応されます。公的保険が利用できますので、まずご相談ください。
 

介護保険

ケアプランに則った訪問時間となります。
1回の訪問時間は、20分、30分、1時間、1時間半の4区分です。

医療保険

医療保険の場合は、通常週3日までで、1回の訪問時間は30分から1時間半程度です。
利用者様やご家族のご希望をうかがって決定しますが、病気や状態によっては、毎日や同日複数回訪問することも可能です。

具体的なサービスについて

「これぐらいの症状で訪問看護をお願いしても大丈夫かな?」 と迷うこともあると思います。
早めの介入が大切になります。 いつでもお気軽にご相談ください
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス1
病状の観察
血圧・体温・脈拍など身体状況のチェックをし、異常の早期発見
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス2
在宅療養のお世話
清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス3
医療処置
点滴、カテーテル・胃ろう管理、インスリン注射の管理、吸引、浣腸、創部のケア
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス4
ターミナルケア
がん末期や終末期を自宅で安心していい時間を過ごせるように援助
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス5
介護の相談・支援
介護方法の助言。病気や介護の不安の相談等
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス6
医療機器の管理
在宅酸素、人工呼吸器、腹膜透析などの管理
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス7
認知症ケア
利用者と家族の相談、対応方法の助言など
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス8
リハビリ
拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練など
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス9
薬の相談・指導
薬の飲み方の指導や管理、残薬の確認、作用・副作用の説明
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのサービス10
介護予防
健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐ助言

ステーションの特徴

24時間対応体制と
必要時の訪問
利用者の方や家族の方からの電話等による連絡や相談に対応し、必要に応じて緊急時訪問を行う体制です。慌てないよう連絡票に情報提示をしています。
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのステーションの特徴1
経験による対応力と連携で
安心の提供
在宅の生活に合わせた看護ケアの工夫や対応力で安全・安心な看護の提供に努めています。セントヒル病院専門外来や地域診療連携室、外来看護師や認定看護師と相談しやすい環境で、強い連携力を強みにしています。
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのステーションの特徴2
希望に沿った
最期や看取りの対応
自宅における緩和ケアや麻薬管理、療養生活の支援から自宅での最期を迎えたい方のお看取り、また療養の方針の変更にも柔軟に対応します。
その後のご家族のグリーフケアも努めています。
山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションのステーションの特徴3

ステーションの実績

2023年度の利用者数と別表7・8の割合実績

「別表7」「別表8」について
厚生労働省が定める「別表7」に該当すると医療保険が適用され、介護保険の場合と比べて訪問回数や負担額の上限が違います。通常は週3日までの訪問が週4日以上の訪問も可能となりるなどより医療ニーズの高い利用者の方です。
同じく厚生労働省が定める「別表8」では状態について示し、真皮を越える褥瘡がある、人工肛門を設置しているなど「特別な管理が必要」と適応されます。
時間 利用者人数 別表7
人数
割合% 別表8
人数
割合%
4月 12 5 41.6 3 25
5月 20 8 40 12 60
6月 22 9 41 11 50
7月 20 7 35 6 30
8月 27 11 41 10 37
9月 27 11 41 13 48
10月 30 13 43 15 50
11月 31 10 32 14 45
12月 33 12 36 13 39
1月 30 10 33 10 33
2月 32 11 34 16 50
3月 33 10 33 12 30
平均と合計 26.4 117 37.5 135 41.4

「利用者様アンケート」実施と結果

山口県宇部市の西岐波セントヒル訪問看護ステーションへのお問い合わせ
医療法人 聖比留会 西岐波セントヒル 訪問看護ステーションのトップページに戻る

PAGE
TOP