• 標準
  • 大
  • 特大
医療法人聖比留会セントヒル病院の電話番号
HOME >  セントヒル病院について >  すこやか通信 >  くすりの話 〜吸入剤編〜

くすりの話 〜吸入剤編〜

くすりの話 〜吸入剤編〜

くすりの話 〜吸入剤編〜

気管支喘息やCOPD等の呼吸器疾患の治療においては、吸入剤がよく使用されます。吸入剤にも様々な種類があり、使用方法も複雑ですが、みなさんきちんと吸入できていますか? ここでは吸入剤に関する一般的な質問にお答えします。

Q. 喘息で吸入剤をもらっていますが、吸入はどうも面倒で・・・。 発作が起こらないので吸入をやめてもいいですか?

A. 喘息に使用される吸入剤は、その働きによって、長期管理薬と発作治療薬に分けられます。

長期管理薬(コントローラー)

発作のない状態を維持するための薬。 発作が無くても毎日規則正しく使用します。
ステロイド剤
気道の炎症を抑えることで発作を防止します。
長時間作用型β2刺激薬
長時間にわたって気道を拡げ、発作を防止します。

発作治療薬(レリーバー)

発作を速やかに和らげる薬。 発作時のみ使用します。
即効型 β2刺激薬
速やかに気道を拡げ、発作を鎮めます。
気管支に炎症が生じると気道が過敏になり、様々な刺激に対して反応しやすくなって気管支狭窄や収縮を起こし、喘息症状を引き起こします。
ステロイド剤や長時間作用型のβ2刺激薬は、毎日規則正しく吸入を行うことで発作を予防する薬ですので、発作が起こってから吸入してもすぐには発作は治まりません。
発作時には即効型β2刺激薬を使用します。ただし、β2刺激薬には、手指振戦、動悸や、心臓に対する副作用がありますので、頻回に使用するのは危険です。
また、喘息による気管支の非可逆性の変化のため肺機能低下をきたしますので、喘息では、長期管理薬によるコントロールが重要になります。 発作のない状態を維持するために、長期管理薬を上手に使って喘息をコントロールしましょう。

Q.ステロイドは副作用が心配なのですが・・・。

A. ステロイドでも内服薬だと、いったん全身に回った後、その一部が気道に届いて効果を発揮します。
一方、吸入剤は直接気道に届いて作用するため、内服薬より少ない量の薬剤で効果を得ることができます。 また、気道のみに作用し全身に吸収されることが少ないため、胃潰瘍や糖尿病、高血圧等の全身性の副作用はほとんどありません。
内服薬:プレドニン1錠・・・5mg(ミリグラム)
吸入剤:フルタイド1吸入・・・100~200µg(マイクログラム)
※「µg」は「mg」の1000分の1
しかしステロイド吸入剤の副作用として、口腔内でカビがはえたり、喉が痛くなったり、声が枯れたりすることがあります。これらは口腔内に残った薬剤によるものです。このような副作用を防止するために、また口の中に残った不要な薬剤を飲み込むのを防ぐために、吸入後は必ずうがいをしてください。
吸入後のうがいの仕方
うがいは、ガラガラ、クチュクチュを3回繰り返しましょう。

Q.吸入剤をもらったのですが、吸入方法が複雑でよくわかりません。

A.吸入剤には、エアゾールタイプとドライパウダータイプがあります。
エアゾールタイプ:薬剤を噴霧させ吸入するタイプ 薬剤の噴霧と吸入のタイミングを合わせること(同調)が重要です。スペーサー(吸入補助器具)を使用する方法もあります。
※スペーサー:噴霧された薬剤をいったん器具の中に貯めてから吸入するもの。ゆっくり自分のペースで吸入することができ、口腔内への薬剤沈着を減少できる。

吸入方法

吸入後のうがいの仕方
うがいは、ガラガラ、クチュクチュを3回繰り返しましょう。
  1. キャップを外します。
  2. 容器をよく振ってください
  3. 口から3~4cmのところで構えてください。
  4. 軽く息を吐き、息を深く吸い込むと同時にボンベの底を一押しし、薬をゆっくり吸入してください。
  5. 口を閉じ、5~10秒程息を止めた後、ゆっくりと息を吐き出してください。
  6. 続けて吸入する場合は、2~5を繰り返してください。
  7. 吸入後は必ずうがいをしてください。
ドライパウダータイプ:薬剤の粉末を吸入するタイプ
エアゾールタイプのように薬剤の噴射と吸入のタイミングを合わせる必要はなく、吸入確認や残量確認が容易です。製剤により使用方法が異なります。

ディスカス使用方法

ディスカスの使用方法
  1. カバーを開け、レバーをカチリと音がするまで押します。
  2. 軽く息を吐き出し、吸入口(マウスピース)を軽くくわえます。
  3. 口から息を速く深く吸い込みます。
  4. 吸入器から口を離し、軽く息を止めます。
  5. ゆっくりと息を吐き出します。
  6. グリップに親指をあて、カチリと音がするまで回し、カバーを閉じます。
  7. 吸入後は必ずうがいをしてください。
ディスカスは、カウンターで残量が確認できます。
薬が正しく吸入されると、わずかな甘味や粉の感覚があります。
エアゾールタイプでは吸入のタイミングを合わせるのが難しく、またスペーサーはかさばり手入れが大変等の理由から、最近ではドライパウダータイプも多く使用されています。
吸入剤には様々なタイプのものがありますが、それぞれの患者さまに合ったタイプの吸入剤を、主治医が選んで処方しています。 薬剤の効果を最大限に発揮させるために、また、副作用を軽減させるためにも、処方された吸入剤の使用方法をよく理解し、正しく使って症状をコントロールしていきましょう。
※ここで述べたのは一般的なもので、使用方法等は個人によって異なる場合がありますので、主治医の指示に従ってください。

PAGE
TOP