PET/CTコース | 全身PET/CT単独コース 既にエコー検査・MRI検査・検体検査はされたという方にお勧めのコースです。 |
---|---|
スタンダードコース (標準コース) | がん検査の標準コース PET/CT・腹部エコーに検体検査を加えた、がん検診標準コースです。 |
スタンダード・レディースコース (女性向けにマンモPETを 加えたコース) | がん検査の女性向け標準コース スタンダードコースに、乳がん検出に特化した乳房専用PETを加えた 女性向けコースです。 マンモグラフィや乳腺エコー・骨盤MRIを加えることも可能です。 |
エグゼクティブコース | がん以外の疾患も視野に入れた総合コース 肺・甲状腺・乳腺・腹部などのがんについて、さらに詳しく調べるコースです。 また、がんだけではなく、MRI検査などで脳血管性疾患なども視野に入れ総合的 に検査します。 |
マンモPETコース | 乳房専用PETコース マンモPETによる痛みがなく短い検査時間で撮像した高解像度PET画像と超音波検査を組み合わせた乳癌検出に特化したコースです。 |
PET/CT | スタンダード | スタンダード レディース | エグゼクティブ | マンモPET | ||
---|---|---|---|---|---|---|
PET/CT | 頭部~大腿基部 | ● | ● | ● | ● | |
マンモPET | 乳房 | ● | オプション可 | ● | ||
超音波検査 | 腹部 | ● | ● | ● | ||
甲状腺 | ● | |||||
乳腺 | ◎ | 女性のみ | ◎ | |||
MRI | 脳 | ● | ||||
腹部 | ◎ | |||||
骨盤部 | ◎ | ● | ||||
マンモグラフィ検査 | 乳房 | ◎ | 女性のみ | ◎ | ||
血液検査 | 一般血液検査 腫瘍マーカー ピロリ菌 肝炎ウィルス | ● | ● | ● | ||
尿検査 定性 (糖・蛋白・潜血) | ● | ● | ● | |||
便検査 潜血(2日法) | ● | ● | ● | |||
心電図 | ● | |||||
血圧脈波検査(ABI) | ● | |||||
身体測定(身長・体重・体脂肪率・血圧) | ● | ● | ● | ● | ● | |
料金(税別) | ¥85,000 | ¥112,000 | ¥132,000 | 男性¥150,000 女性¥158,000 | ¥40,000 |
コース名 | オプション検査 | 料金(税別) |
---|---|---|
マンモPET (女性向け) | 乳房専用のPET装置で、痛みがなく短時間で高精度な乳房検査を実現。 うつ伏せの姿勢で乳房をホール状の検出器に入れて検査をします。乳房を圧迫する必要がないため、負担の少ない検査です。検査には女性の診療放射線技師や看護師が対応し、リラックスして検査を受けていただけます。 | ¥20,000 |
喀痰検査 (細胞診) | 喀痰に含まれる細胞の分析検査。 肺がんのうち、PET/CTだけでは発見が難しい太い気管・気管支に発生するがんを検査します。40歳以上で半年以内に血痰などの症状があった方や、50歳以上で喫煙指 数(1日に吸うタバコの本数×年数)が600を超える方は、是非お勧めいたします。 | ¥2,000 |
アミノインデックス リスクスクリーニング (採血検査) | がん・糖尿病リスクスクリーニング検査。 現在がんである可能性を評価し、また4年以内に糖尿病になるリスクを評価する検査で一度の検査で複数のがんの可能性を同時に評価します。早期のがんにも対応しています。対象年齢及び対象となるがん種 男性25~90歳:胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん 男性40~90歳:前立腺がん 女性25~90歳:胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん 女性20~80歳:子宮がん、卵巣がん 対象となる評価項目 男性20~80歳:糖尿病リスク 女性20~80歳:アミノ酸レベル | ¥20,000 |
ロックスインデックス (採血検査) | 脳梗塞・心筋梗塞の将来の発症リスクを判断することが出来る検査です。 動脈硬化の進行から将来の脳梗塞、心筋梗塞の発症までを予測できる検査です。検査の目的は、脂質異常症とそれに伴う、動脈硬化病変および脳血管疾患を、発症前に 発見し、予測して生活習慣を改善することで予防をすることです。 | ¥20,000 |
甲状腺機能検査 (FT3・FT4・TSH) (採血検査) | FT3・FT4は甲状腺ホルモン FT3・FT4を測定することで甲状腺ホルモンの過不足を調べることができます。TSHは甲状腺を刺激するホルモン 脳の下にある下垂体から分泌されるホルモンで、甲状腺を刺激する役割があります。 | ¥4,000 |
胃内視鏡検査 | 胃・十二指腸内視鏡検査とピロリ菌検査 PET検査での発見が難しいこともある胃がんや胃潰瘍などを検査します。 ※検査結果の状況により検体を採取する場合があります。その際には別途保険にて診療費が発生します。 | ¥14,000 ※ |
★大腸内視鏡検査 | 大腸内視鏡検査 PET検査での発見が難しいこともある大腸ポリープやがんを検査します。 ※ポリープを切除した場合、すべて保険診療に切り替わります。 | ¥17,000 ※ |
CTファットスキャン (体脂肪) | 腹部CTによる体脂肪解析 腹腔内の脂肪沈着の程度を定量的に解析診断します。 | ¥2,000 |
骨密度測定 | 日本骨粗鬆症学会のガイドラインに沿った骨密度測定を行います。 検査部位は、腰椎と大腿骨です。骨粗鬆症は、早期にリスクを知り対策することで予防 や管理が可能です。 | ¥4,500 |