• 標準
  • 大
  • 特大

お知らせ 一覧

♪院内音楽コンサートを開催♪ 「感染管理と音楽が織りなす特別なひととき」

開催日時と場所:2025年3月29日14:30~16:00 多目的ホール

出演者 感染管理認定看護師 竹本 美香

宇部市民オーケストラ 弦楽四重奏  

第1バイオリン 安永 めぐみ

第2バイオリン 宮崎 楽

ビオラ 金岡 源治

チェロ 藤野 緑

 

参加者 31名

 

年1回のサ高住音楽コンサートをもっと多くの方に聴いて和んでいただくことを目指して病院イベントを開催しました。

イベントハイライト

  • 感染管理認定看護師による健康講座 「見えない敵と戦う豆知識」
    感染対策の基本的な考え方や、日常生活に活用できる行動を〇×形式でアドバイス
  • 弦楽四重奏の演奏:春にちなんで「さくらさくら」に始まり、モーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」「いい日旅立ち」「川の流れのように」「カノン」アンコール「花は咲く」と、クラッシックから歌謡曲や童謡の生演奏によるリラックス効果を体感
  • コンサート運営のお手伝いされた看護学生3名と職員のお子さんによる記念品贈呈

参加型の感染対策豆知識のお話に皆一生懸命!

素敵な演奏ありがとうございます。

アンコールの「花は咲く」に涙しました

参加者の声

入院患者Aさん:コンサートのため、私服に着替え参加、「素晴らしい演奏で感動しました」

透析外来患者さん:「とてもよかったです。ありがとうございます。来年もまた参加したいです」

主催者より

感染認定看護師による基本的な感染対策はすぐに役立つ内容で、楽しく学ぶことができました。宇部市民オーケストラ団長である金岡泌尿器科部長をはじめとする弦楽器の奏でる優しい音色に癒されました。皆さんは安らかな表情で聴き入ってました。「音楽の力」は偉大だと実感し、良い時間を過ごすことができました。今回、山口県立大学看護学部の学生3名にコンサート準備から司会進行など活躍していただき、病院の側面を体験して楽しそうでした。出演者をはじめ、参加された方、お手伝いいただいた職員、学生さん、病棟を守ってくださった職員に感謝いたします。ありがとうございました。次回をお楽しみに!

入職支度金制度について

当院では、2025年度より入職支度金制度をします。

入職支度金制度とは、新生活に必要な費用を、条件を満たした新入職員に対して「支援」という形で支給されます。

支給条件:有料職業紹介会社を経由せず、直接求人応募して頂いた方限定で入職支度金制度をご利用いただけます。

求人情報はこちらからご覧下さい。

 

・看護師 経験者 20万円

     新卒者 10万円

・薬剤師     25万円

・管理栄養士   15万円

・検査技師    15万円

・看護補助者   10万円

 

※入職後3カ月目と3年目最初の給料日に2回に分けて支給致します。

2025年度入職支度金制度パンフレット

詳細につきましては、下記の問い合わせ先までご相談下さい。

医療法人聖比留会 厚南セントヒル病院 採用担当

代表電話 0836-44-2111

入院時の食事療養費の負担変更について

厚生労働省より令和7年4月1日から入院時食事療養費の費用に関する改正がありました。
これに伴い、当院での入院中の食事代を令和7年4月1日より下記の通り変更になるため、ご理解の程よろしく申しあげます。

 

区分 令和7年3月31日まで 令和7年4月1日から
70歳未満 70歳以上
区分ア 現役並みⅢ 490円 510円
区分イ 現役並みⅡ
区分ウ 現役並みⅠ
区分エ 一般
区分オ 低所得Ⅱ 230円 240円
  低所得Ⅰ 110円 変更なし

看護補助者アルバイト募集

病院でアルバイトしてみませんか?

先輩看護師との交流、実習だけでは経験できない貴重な機会です。

 

場所:医療法人 聖比留会 厚南セントヒル病院 療養病棟

対象者:大学2年生〜3年生(応募者多数の場合は、3年生を優先させていただきます。)

実施日:①長期休暇中 日勤帯 土日祭日をのぞく 日程は要相談 

    ②夜勤帯  週2回~3回程度 日数や期間等は要相談

時間:①8:30〜17:00  ②18:00~21:00 (時間は要相談)

※夜勤帯に関して、実習や試験期間などに支障がないよう調整いたします。

時給:1000円(病院食の昼食・夜食付。労働時間以外の時給は発生しません。)  

申し込み:随時

面接日:詳細はご連絡いたします。

    ※面接当日は、履歴書をご持参ください。

申し込み方法:応募フォームに入力もしくは、下記の電話番号へご連絡ください。

申込先:医療法人 聖比留会 厚南セントヒル病院         

    担当:上田 三千代                   

    TEL:0836-44-2111

        Mail:k-kangobu@sthill-hp.or.jp

※期間中、体調不良があった場合は必ず連絡をしてください。軽微な症状でも体調不良のある場合はご遠慮いただきます。

 

平日アルバイトの初日

時間

スケジュール

8:15

受付・更衣

(ユニホームは学校指定の実習衣を持参してください。)

8:30

 

オリエンテーション

契約手続き(事務担当者より)

9:00

配属部署で看護補助業務

12:00

休憩(当院の病院食を召し上がってください)

13:00

配属部署で看護補助業務

16:00

業務の振り返り・翌日の業務調整

17:00

更衣・帰宅

 

夜勤アルバイト

 開始時間は実習終了等に合わせて調整可能です。

始業前または、始業後に病院食を召し上がってください。

時間

スケジュール

 

受付・更衣

(ユニホームは学校指定の実習衣を持参してください。)

18:00

食事介助 排泄介助 イブニングケアなど看護補助者業務

20:45

業務の振り返り

21:00

更衣・帰宅

栄養便り2月・3月分レシピ

カニ缶とホウレン草のキッシュ

 

栄養情報(1人分)

エネルギー・・・441kcal

たんぱく質・・・12.3g

塩分・・・1.1g

 

材料(4人分)

冷凍パイシート・・・1枚

バター・・・2g

カニ缶・・・100g

冷凍ホウレン草・・・50g

冷凍ハッシュドポテト・・・1個(70g)

クリームチーズ・・・20g

無塩バター・・・5g

塩こしょう・・・少々

卵・・・1個

生クリーム・・・150cc

ミニトマト・・・4個

ピザ用チーズ・・・30g

 

 

作り方(調理時間 約40分) 

①約20cmの丸い耐熱皿にバターをぬりパイシートを伸ばしながら貼り付ける。

②ハッシュドポテトはレンジで加熱し、1cm角に切り、クリームチーズは5mm角に、ミニトマトは半分に切っておく。

③フライパンを熱してバターを入れ冷凍ホウレン草とカニ缶を炒めて塩こしょうする。

④ボウルに卵を溶いて生クリームを加え混ぜ合わせる。

⑤①にハッシュドポテト、③、クリームチーズの順番に敷き、上から④をかけ、ミニトマトをのせ、ピザ用チーズをかける。

⑥200℃のオーブンで25分焼き中心に火が通れば出来上がり。

 

☆個人栄養指導

患者様の病状にあわせて、できるだけわかりやすくお話させて頂きます。

月~金曜日 10:30~12:00 13:00~15:30

※栄養指導は予約制となっています。ご希望の方は担当医にご相談下さい。

その他質問や相談がありましたら、栄養士がお答えいたします。気軽にご相談下さい。

1 2 3 4 5 12

PAGE
TOP