栄養便り10月・11月分レシピ
ツナ缶のキンパ
栄養情報(1人分)
エネルギー・・・651kcal
タンパク質・・・24.4g
塩分・・・2.0g
材料(4人分)
ご飯・・・2合分
塩・・・小さじ1/4
ごま油・・・大さじ1
焼き海苔(あればキンパ用)・・・4枚
【具】
ツナ缶・・・100g
マヨネーズ・・・大さじ2
にんじん・・・200g
塩コショウ・・・少々
ごま油・・・小さじ1
卵・・・3個
さとう・・・小さじ2
塩・・・少々
油・・・小さじ1
カニカマ・・・100g
キムチ・・・100g
きゅうり・・・150g
しその葉・・・8枚
ごま油・・・適量
ごま・・・適量
作り方(調理時間 約30分)
①ボウルにご飯を入れて塩とごま油を混ぜ味を付ける
②ツナ缶は油をすて、マヨネーズを混ぜる
③にんじんときゅうりをせん切りにする
④フライパンにごま油をしいて、にんじんを炒め塩コショウで味付けし、冷ましておく
⑤卵を器に割り、さとうと塩を加えて混ぜ、油をしいた卵焼き器に流し入れて両面焼き、まな板にのせてたて8等分に切る
⑥焼き海苔に4等分にしたご飯を薄く敷き詰める
⑦真ん中のあたりにそれぞれ1/4に分けた具をのせて、いっきに巻く
⑧ごま油を手でぬり、ごまをふりかけ、1.5cmくらいに包丁で切り、出来上がり
料理のコツ・ポイント!
ビニール手袋をすると作りやすいです。
ご飯は薄く敷き、具をたくさんのせしっかり巻きます。
海苔巻きは1.5cmくらいに薄く切ります。
☆個人栄養指導
患者様の病状にあわせて、できるだけわかりやすくお話させて頂きます。
月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00
※栄養指導は予約制となっています。ご希望の方は担当医にご相談下さい。
その他質問や相談がありましたら、栄養士がお答えいたします。気軽にご相談下さい。