• 標準
  • 大
  • 特大

お知らせ N E W S & B L O G

お知らせ 一覧

栄養便り8月・9月分レシピ

サバの洋風竜田揚げ

 

栄養情報(1人分)

エネルギー・・・394kcal

タンパク質・・・17.9g

塩分・・・1.5g

 

材料(2人分)

サバ三枚おろし・・・2切れ

 

A

ウスターソース・・・小さじ2

しょうゆ・・・小さじ1

みりん・・・小さじ1

さとう・・・小さじ1/2

 

片栗粉・・・20g

揚げ油・・・適量

レタス・・・60g

玉ねぎ・・・30g

 

B

マヨネーズ・・・大さじ1と1/2

さとう・・・小さじ1/2

しょうゆ・・・小さじ1/4

 

プチトマト・・・4個

レモン・・・1/4個

 

作り方(調理時間 約30分) 

①サバは骨を取り、Aで下味を付けておく

②片栗粉の中に汁を切ったサバを入れ、粉を付け、油で揚げる。

※焦げやすいので注意

③レタスは適当な大きさに手でちぎり、玉ねぎはスライスして水にしばらく浸ける

④レモンはくし形に切る。

⑤皿に水気を切った野菜とサバを盛り付け、Bを野菜にかける

⑥サバにレモンをしぼって食べる。

 

☆個人栄養指導

患者様の病状にあわせて、できるだけわかりやすくお話させて頂きます。

月~金曜日 9:00~12:00 13:00~16:00

※栄養指導は予約制となっています。ご希望の方は担当医にご相談下さい。

その他質問や相談がありましたら、栄養士がお答えいたします。気軽にご相談下さい。

看護補助者学生アルバイト募集します!

 看護業務の体験や、先輩看護師との交流、実習だけでは経験できない貴重な機会です。

厚南セントヒル病院で働く魅力を見つけてみませんか?

 

場所:医療法人聖比留会 厚南セントヒル病院

対象者:大学1年生~4年生(応募者多数の場合は、3・4年生を優先させていただきます。)

開催日:8月6日~9月13日の火曜日から金曜日の1クール4日間(調整可能な場合は2クール以上も可能)

①8/6~8/9

②8/20~8/23

③8/27~8/30

④9/3~9/6

⑤9/10~9/13

時間:8時30分~17時

時給:950円(病院食の昼食付・労働時間以外の時給は発生しません。)

申し込み締め切り:7月20日16時

面接日:8月3日午前(詳細はご連絡いたします。別日を希望される方は調整いたします。)

※面接当日は履歴書をご持参下さい。

申し込み方法:ご希望の日程調整を致します。下記電話番号へご連絡下さい。

応募者多数の場合は当院で選考させていただきますのでご了承下さい。

申込先:医療法人聖比留会 厚南セントヒル病院

    担当:上田 三千代

    TEL:0836-44-2111

    Mail:k-kango@sthill-hp.or.jp

※期間中、体調不良があった場合は必ず連絡をして下さい。軽微な症状でも体調不良のある場合はご遠慮いただきます。

詳細はこちらからダウンロードできます。

面会制限のお知らせ

2024年7月26日(金)より5階病棟のみ面会禁止にしております。

2024年8月8日(木)より面会禁止から一部緩和としております。

 

なお、山口県内での発生状況によっては、再度面会禁止となることもありますので、ご了承下さい。

面会の条件

① 面会ができるのは、ご家族の代表者1日2名のみ

② 受付事務で必ず体温計測を済ませ、面会許可証をお受け取り下さい。

③ マスクは必ず着用してください。(面会中はご家族・患者さんともに着用して下さい。)

④ 入退室時は必ず手指消毒をして下さい。

⑤ 面会時間は13時~17時の間で、洗濯物の交換程度、約30分程度でお願い致します。

⑥ 新型コロナウイルス感染症発症後10日経過していない方、インフルエンザ発症後5日かつ解熱後2日経過していない方は面会できません。

※ 軽い風邪程度の体調不良でも面会はご遠慮下さい。

30分以上経過した場合は、職員から声をかけさせていただく場合がありますので速やかにご退室下さい。

病院から面会をお願いした場合、緊急の呼び出しに関してはこの限りではありません。

 

 

2024年8月8日

厚南セントヒル病院

病院長 内山浩一

2024年看護の日イベント開催

看護の日

 5月12日はナイチンゲール生誕祭として「看護の日」と制定されています。厚南セントヒル病院では、今年も「川柳」「写真展」を開催しました。また、「川柳」作品展では患者様にも参加して頂き、たくさんの心温まる作品を展示することが出来ました。

 

たくさんの応募作品から、投票にて「医療おもしろ川柳」「心を癒す押しの一枚 写真展」

 

の受賞者は、院長から表彰されて、皆にっこりです。

 

川柳第1位

病院の外でも はずせぬ マスクかな」「謎解きか ドクター記録 解読し

当院でのジェネリック医薬品(後発医薬品)の取り扱いについて

 当院では入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に行っております。

後発医薬品へ変更を希望される方は医師へご相談下さい。

令和6年6月1日

1 2 3 4 5 6 7 12

PAGE
TOP